投資初心者が、長期投資と中短期投資どちらが儲かるかやってみた

投資

夫のボーです。2020年9月末より夫婦で投資をはじめました。

初心者夫婦が投資で儲けを出せるのか、長期と中短期ではどちらが儲かるか検証してみました。

素人でも慣れれば中短期で長期投資以上の利益を得られるかも!?

実際の売買の実績を踏まえてまとめてみました。

なぜ投資を始めたか

2019年、妻の方から「投資なんてどう?」と話しがありました。保険会社の方に進められたらしく、NISAでテーマ型投資信託の「AI」に100万円投資してみました。

私としては完全に忘れて生活していたのですが、気が付くと100万円が120万円に増えている!!

焦って利益確定しました。放置しているだけで20万円儲けた、と調子にのって「株を本気ではじめよう!」と夫婦で決意。2020年9月末より本格的に投資を始めました。

ちなみに初年度なので目標を年間15万としました。

長期の銘柄と中短期の銘柄

長期の銘柄は10年以上先を見据えた銘柄

SBI証券楽天証券
SBIバンガード S&P500eMAXIS Neo宇宙開発
NFインド株

中期・短期は、1~2年以内で利益確定する予定(以下は2月末現在の保有株)

SBI証券楽天証券
ITbook HDピンタレスト
ミズホメディーJAL
KDDI

銘柄紹介

取引銘柄詳細
ITbook HD始めたばかりの時に調べも「デジタル庁関連だ!」と食いついて買ってしまいました。現在塩漬け状態、今後に期待しています。
S&P 500安定を求めて、S&P500のつみたてNISAを月30,000円
JALコロナで株が暴落したので、今買ってコロナが収まったら元に戻るんじゃね?という予想で買いました。自己資本や経営体制を調べ、ANAではなくJALにしました。
ミズホメディ―簡便に行えるPCRの検査機器が発売されたと聞きつけ購入。
テスラ一時の爆上がりの波に乗ってみました。
KDDI安定+配当金目的
ルネサスyoutubeで「半導体関連株」の動画をみて乗っかりました。
プラグ(米国)妻がTwitterで”おすすめの米国株”で探し、完全にTwitter情報のみを信じてみた株。
NF インド株オリラジ中田のyoutube大学の今後の世界情勢の話を聞いて「未来はインドだ!」と思い購入。
eMAXIS宇宙開発宇宙ってなんか面白そうと思い投資
ピンタレスト(PINS)ブログ関連で調べていたらピンタレストが世界に広がりつつあることを知り大化けしてくれと願っています。
イーハン中国のドローンの成長に乗っかろうと購入。
その他その他日本株や米国株を少額で取引

2020年9月末~2021年2月の経過

2020年9月末~10月

買い銘柄 合計 621,718円

✓ITbook 100株 98,099円

✓S&P 500 30,000円積み立てNISA

✓JAL 100株 209,705円

✓ミズホメディー 100株 148,615円

✓ストライダーズ 100株 48,755円

✓ドキュサイン(米国) 1株 24,123円

✓クラウド(米国) 1株 15,627円

✓テスラ(米国) 1株 46,794円

売り銘柄 合計 49,837円

✓ストライダーズ 100株 49,837円

2020年10月末時点での損益

確定損益 +1,082円

含み損益 -60,739円

ITbookの下落を中心に全体的な下落でマイナスでした。

2020年11月

買い銘柄 合計 445,190円

✓S&P 500 100株 30,000円

✓ITbook 100株 72,594円

✓ストライダーズ 100株 37,121円

✓KDDI 100株 305,475円

売り銘柄 合計 53,034円

✓ストライダーズ 100株 39,778円

✓クラウド 1株 14,256円

2020年11月末時点での損益

確定損益 +286円

含み損益 -41,537円

評価額は全体的に微増だが、ITbookがさらにマイナスで合計はマイナスのまま。

2020年12月

買い銘柄 合計 311,678円

✓ルネサス 100株 104,490円

✓S&P 500 30,000円

✓プラグ(米国) 6株 15,596円

✓NFインド 800株 141,600円

✓プラグ(米国) 6株 19,992円

売り銘柄 合計 83,757円

✓ドキュサイン 1株 24,227円

✓テスラ 1株 57,530円

2020年12月末時点での損益

確定損益 +10,840円

含み損益 -91,478円

米国株で利益がでたが、全体的に評価額が下がり含み損が増加

2021年1月

買い銘柄 合計 972,119円

✓S&P 500 30,000円

✓eMAXIS 宇宙開発 200,000円

✓ピンタレスト 100株 742,119円

売り銘柄 合計 33,3671円

✓プラグ 6株 33,671円

2021年1月末時点での損益

確定損益 +15,877円

含み損益 +120,627円

ミズホメディーのマイナスが戻ってきたのと、半導体のルネサスや、ピンタレストをはじめとする米国株の上昇で一気にプラスに転じました。

2021年2月

買い銘柄 合計 428,975

✓S&P 500 30,000円

✓イーハン 10株 92,975円

✓ITbook 100株 51,200円

✓JAL 100株 254,800円

売り銘柄 合計 707,390円

✓イーハン 10株 105,898円 

✓プラグ 6株 35,343円

✓ピンタレスト 50株 427,034円

✓ルネサス 100株 117,091円

2021年2月末時点での損益

確定損益 99,048円

含み損益 198,543円

ITbookの平均株価を下げたくて買い足してみましたが、決算が悪くさらにマイナスになりました。

買ってすぐに利確した中国企業のイーハン株が暴落、早めに利確していてほんとによかった。かなり上昇してきていたのに不正会計疑惑で暴落(購入時87ドル→売却105ドル→124ドルまで上昇→一気に40ドル台へ)。

ルネサスは下がってきたので売却。

米国の国債金利上昇に伴いNASDAQ下落してきているのでピンタレストを50株売却。下がり切ったらまた50株再購入しようと考えています。

結果

結果をグラフにまとめました。長期投資は安定して利益を得る事ができています。中短期では初めの3ヶ月ぐらいはマイナスですが1月には逆転し長期より利益をあげています。

5ヶ月の運用状況

50万円程度からスタートしMAX210万円程度の投資をしました。比率でいうと1:3(長期:中短期)になりました。

損益

2020年10月以降に仕込んだ株が年末から上昇して、含み益増加。2月に売却し確定利益が増加してきています。

確定利益は127,133円で、5ヶ月で年間目標85%達成しました。

見出し

こちらは、確定損益+含み損益で投資した金額に対しての利益率です。

✓長期投資

安定して右肩上がりですね。ネットでは年利7%程度と書かれていましたが、少し多めの+9.3%結果となりました。

✓中短期

数か月後に伸びる銘柄を意識して投資していたので、序盤の仕込み時期は含み損が目立ちましたが、年末からは利益が出始め2月末では+18.5%と予想を超える利益がでました。

結果

長期9.3%増加、中短期18.5%と中短期に軍配があがりました。ただし、今回は5ヶ月と期間が短かったので今後も継続して比較していきます。

まとめ

完全に初心者の私たちは、はじめは失敗もありましたが徐々に利益を出せるようになってきました。始めた事より考え方も変わってきており、夫婦でディスカッションしながら購入する銘柄選びや売りのタイミングを決めています。

また、Twitterやyoutubeなどからの情報もうまくいかせるようになってきているように感じています。調子に乗ってバブルが崩壊した時に失敗しないように、気を付けながら地道に稼いていこうと考えています。

また、定期的に経過報告していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました